ピエロ
ジャンル | RPG |
発売元 | ガスト |
開発元 | ガスト |
対応ハード | PS1/SS/iOS他 |
プレイしたハード | iOS(リメイク版) |
プレイ人数 | 1人 |
暴力表現 | なし |
発売日 | 1997年5月23日 |
定価 | 1,200円(iOS版) |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/marie/ |
評価 | 良作 |
さくっとあらすじ(適当)
「マルローネ(通称・マリー)」は、シグザール王国の都市「ザールブルグ」にあるアカデミーの生徒です。
マリーはアカデミーの他の生徒からはポンコツ扱いされておりました。それにしても19歳のピチピチギャルに対して、ポンコツ扱いなんて大変にひどい仕打ちですよね。10代の女の子なんて生きているだけで宝です。
というのも、マリーは悲しい運命を背負っており、アカデミーでの成績はかなり悪かったのです。
彼女の悲劇的な運命とは、人より頭が悪く生まれてしまったことです。
足し算はできるのですが、どうしても掛け算ができません。
そんな、あまりにもポンコツなマリーを見て、ついにアカデミーの「独身アラサー女教師・イングリド」の怒りは爆発してしまいます。
「おぉ、マリー。
可哀想なマリー。
貴方には錬金術のセンスのかけらもない。
このままでは、一生卒業できないし、生涯結婚もできないでしょう。
貴方には5年間錬金術の店を経営してもらい、高レベルなアイテムでも作成できれば、卒業を認めましょう。
まあ、マリーごときには無理だと思っているので、これは退学の口実ですことお忘れなく。
ああ、可哀想なマリー。
若さだけが取り柄のマリー。
5年後は貴方もほぼアラサー」
小じわが目立つイングリドが去っていくのを一瞥して、マリーは誓います。
イングリドのババアに目に物を見せてやろうと!!
今まさにマリーの復讐劇が始まろうとしていた……
マリーのアトリエとは中小企業の中間管理職である
[prpsay img=”https://tanayashiki.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0105.jpg” name=”たなやしき”]今回は社畜である僕が『マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜』の感想を書くよ[/prpsay]本ゲームの基本的な流れは以下になります。
- 客から欲しい商品の聞き込みを行います。
- マリーのアトリエ(自社)の技術で製造できるか思案します。
- お客様から商品の依頼を受注します。
- 納期までの工程管理を行います。
- 製造のための素材に在庫がない場合は、購入するか現地調達します。
- 睡眠を取らずに作業して、ギリギリの納期に間に合わせます。
- 潰れない程度のギリギリ生活できる賃金を入手します。
ゲームの流れを見てわかる通り、アトリエとは、いわゆる製造業です。本ゲームは、アトリエで高レベルのアイテムを作るために、素材を加工して製品を作り、高値で売りお金を稼ぐことが目的です。
未成年のマリーひとりでのアトリエ運営は大変なので、「妖精さん」というお助けシステムがあります。妖精さんはとても可愛らしく、マリーの採集作業や調合を手伝ってくれます。妖精さんの服装には色がついていて、色によって作業スピードと給料が変わってきます。
まずは、妖精さん達のスケジュールを立てます。
「緑色の妖精さんには、湖で水を採取してもらおうかな。」
「紺色の妖精さんには、この薬を作ってもらおう。」
妖精さん(=部下)に仕事を振り終わったら、マリー自身も作業を開始します。
「その間に私は、この武器を調合しよう!」
小さい会社のリーダーは、部下のマネジメントだけでなく自らも作業者として頑張らないといけません。
「うん、この工程ならギリギリ納期に間に合いそうだ!急いで仕事に取り掛かるぞ!!」
……
…………
………………
あれ。
あれれれ。
僕はなんでゲームでも工程管理してるんだ?
ふとゲーム中に現実に戻るときがあります。
しかし、ご安心を。そこはゲームなので、現実世界とは大きく違います。
妖精さんは能力の違いこそあれ、文句は言わずに勤勉に作業してくれます。
「その作業をして僕に何のメリットがあるんですか?」
なんて真顔で返す部下はいません。
お客さんもマリーお手製の商品を受け取ると、とても嬉しそうに喜んでくれます。
「はぁ?この仕様って思ってたのと全然違うんだけど」
説明書すら読まないで威圧してくる馬鹿な客はいません。
そして、マリーは調合と冒険を繰り返してどんどん成長していきます。5年も経つと、アカデミーの底辺だったマリーも1人で国家を揺るがすような一流の錬金術師になっています。
たなやしきは入社5年経っても、何も成長していないというのに……
信頼とお客様の満足、そして、自身の成長ーー
なるほど、これが噂のやりがいというものかッッ!!
お母さん。僕は生まれて初めてやりがいというものを体験できた気がします。
つまり『マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜』は中間管理職のやりがいと夢が学べるゲームなのでした。
『マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜』のココが凄い!!
マリーのアトリエの凄い点は、イベントの豊富さと可愛い絵柄ですね。
例えば、あるナワのアイテムを持っていると、泥棒を捕まえるイベントが発生したりします。
これはその時の一枚絵です。ナワで縛られた女の子がセクシーな格好になるラッキースケベ展開が少年誌などでありがちですが、本作ではなぜか縛ってるマリーの方が露出が高いです。
とても牧歌的ですね。
『マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜』のココを直せ!!
UIが悪すぎる!(iOS版の話)
スマホ版の宿命ですが、かなり操作しづらいです。
通常移動はプレイに関してはだんだんと慣れてきます。(慣れてきても思った方向に動かなくてイラっとする時が度々ありますが)
最も操作性が悪いと感じるのは、時々発生するミニゲームです。PS1のコントローラではそれほどでも難しくなかったミニゲームですが、スマホのUIでやると逆に笑えてくるレベルの激ムズ難易度となります。
↓ランダムで動き回るクマさんから逃げつつ、宝箱を全部空けるミニゲームです。
びっくりするくらいクマに捕まります。
最新のアトリエシリーズをしている人には物足りないかもしれない。
いくら名作とはいえ、そこは初代。
最新のアトリエシリーズをプレイ済みの貴方にはモノ足らないシステムかも知れません
でも、全てはここから始まっているのです。
原点を辿る。
システムは二の次。
いや、むしろ簡素なシステムが燃える。
絵柄が可愛い。
これがプレイのモチベーションです。
さいごに
社畜ゆえ、ちょっと辛辣なコメントも書きましたが、おすすめできる大変面白いゲームですので、是非プレイしてみて下さいね。
マリーのアトリエがスマホで携帯できるこの世界にただ感謝です。
こんな人に向いています
- アトリエシリーズの原点に触れてみたい人
- 中間管理職を体験してみたいひと
- ほんわかな世界観に浸りたい人
マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~
KOEI TECMO GAMES CO., LTD.¥1,220posted withアプリーチ