
お久しぶりです。ナードレイドボーイこと、ピエロです。
今日はピエロがプレイしたWSCソフトのランキングを紹介するぞ!!
プレイ本数は、12本みたい。
もしかしたら、もっとやってたかも……約20年前の記憶なため、曖昧にしか覚えていないんだ。これをしてた頃は人生やり直せる年齢だったなぁ
でも、評価はするよ!!記憶を思い出せ!!記憶の神殿を歩け!!!!
ワンダースワンカラーとは!
ワンダースワンカラーって何?って方も、もしかしたらいるかもしれないけど、
あのバンダイ様が作った携帯ゲームハードです。
昔はバンダイもハードを作っていたんですねー。
ワンダースワンカラーという名前の通り、液晶がカラーになっており、コントラストを調整することも可能だ。
また、ゲームボーイカラーがゲームボーイのソフトが使用可能なように、ワンダースワンカラーもワンダースワンという白黒の過去機種と互換性を持っており、大変お得なハードだ。
ボタンがたくさん有ることに注目してほしいが、縦持ちでも、横持ちでも遊ぶことができる。
iphoneの先駆けとも言えるんじゃあないでしょうか(適当)
※ソフトによっては、縦持ち・横持ち変更できないものもあったと思います(記憶が不鮮明)。
あと、単三乾電池1個で動くぞ!!経済的!!
はい、ピエロの記憶はここまでだ。
他にも機能があれば、指摘してくれ!!!
まずは、ランキング前に起動音でノスタルジーに浸ろう
個人的にワンダースワンカラーの起動音が最高に気持ちいいんだよね。
youtubeにいい感じの動画が投稿されていたので、載せときます。
キュイーーーーーーン!!
あー、きもぢぃいいいいいい
採点方式
以下のように評価したぞ。
興味ない人は、飛ばしてよし!!
ストーリー(1〜5点)
ストーリー不要でもいいのではないかな。
特に何の記憶にもない
良作……だったような
感動して涙が止まらない……訳でもないかも
ストーリー性ゼロだったような

ゲームはストーリーがかなり重要。
だけども、あんまり記憶が……。
システム(1〜5点)
ちょっともたつく、微妙だったかも
平均的な気が…します……
快適だよね??
画期的なシステム……だったのかなぁ 不便だったり、ツマラナイ?

画期的なゲームシステムがあると、この時代に生きて良かったと実感するぞ!!
逆に不便なゲームはそれだけで、クソだと思われても仕方がない。
と言ってみる
デザイン(1〜5点)
ゲームボーイレベル以下
何ともいえない
ゲームボーイカラーレベルの平均的
高画質だったり、ゲームに合ったデザイン
美しい・オリジナリティが止まらない……これぞWSC

デザイン・画質こそWSCの魅力だろ?
こっちは、GBみたいなレトロさなんて求めてないんだよ、ダボがぁ!!
魅力(1〜5点)
他にすることがなければやる?
……一般的
今日も帰るとあいつがコチラを見て笑っている。
ダメダ、アイツのことが頭からハナレナイ クソゲー(あくまで個人的)

魅力がないゲームってあるよね。
人生も同じさ、ぐふふ。
なんて……
ハマり度(1〜5点)
1週間が君の寿命でした。新しいの買うので全く悲しくないよ。
全クリしたよ。暇だったからね……多分
2週目もやるぜ!!
僕は君の全てを知っている。 1日で君は積みゲーとなった。

魅力と何が違うって?
説明ばかり期待してないで感じろ!!
思考って数パーセントしか言語化できないらしいぞ。
それではランキングをご紹介します
と言ったものの、ピエロ的にかなり記憶が不鮮明なので、適当なランキングになっているので、参考程度にご覧下さい。
ただ、面白かったか、そうでないかの記憶は残っているので、上位のは買って間違いない気もしてします。
12位 HUNTER×HUNTER 〜意志を継ぐ者〜
(15/25点)
ハンター試験など、原作に沿ったストーリーとなっています。早よ続き描いてくれ冨樫!
動作もっさりとしてて操作しずらく、まあ、あんまり面白くなかったです。
ハンターハンターファン以外は買う価値なしかも

あんま面白くなかったけど、携帯ゲームでハンターハンターできるってのが、嬉しかった記憶はあるなー
11位 デジモンアドベンチャー02 タッグテイマーズ
(16/25点)
後述のアノードテイマー、カソードテイマーの続編

懐かしいけど、あんま内容覚えてないやー。すみません
10位 デジタルモンスター Ver. ワンダースワン
(16/25点)

あの頃は、外に出て、公園で通信対戦していたな。
いい時代になった。日が照ってる外になんて出るもんじゃない。
現代っ子は家にこもってゲームや!!
9位 デジモンアドベンチャー アノードテイマー
(17/25点)
これをヴァリアブル技という。いろんな組み合わせを試そう!。

何がWOW WOW WOWOW WOW この空に届くのだろう
だけどWOW WOW WOWOW WOW 明日の予定もわからない〜
ムゲッ(隣の部屋からの壁ドンがきたので終了)
8位 デジモンアドベンチャー カソードテイマー
(18/25点)

アノード・カソードってLEDとかの端子のことやね。
当時はそんな知識全くなかったけど、響きがかっこよくて好きだった。
改めて今見ると、ちょっとダサいネーミングかなー
7位 From TV animation ONE PIECE 〜めざせ海賊王!〜
(19/25点)

なんか、これだけじゃなくて、“虹の島伝説”とか”トレジャーウォーズ”とかもやってたような気がするけど、
特殊な操作だった”めざせ海賊王”の印象が強いっす。
やっぱり、バンダイは今も昔もアニメのゲーム化が強いんだなぁ。
6位 チョコボの不思議なダンジョン for ワンダースワン
(20/25点)

不思議なダンジョン系は、風来のシレンやトルネコとか名作揃いだけど、
やっぱりチョコボが一番好きだなぁ
↓WS版はなかったのでPS版のCM ※内容は同じですが、WS版は白黒です。
5位 ファイナルファンタジー
(21/25点)

この頃のFFって、ゲーム業界を狂わせるような人気とカリスマ性があったよね。
↓PSP版ですが、PVです。WS版も同じ内容……のはず……カラーです。
4位 クロックタワー for ワンダースワン
(22/25点)

クロックタワーには、幼少期に恐怖を植えつけられたゲームの一つだった。
特にPSのクロックタワー2が怖かった。
3位 HUNTER×HUNTER 〜それぞれの決意〜
(23/25点)
レオリオとヒソカのレアなシナリオを体験できるぞ
あー、ハンターハンター はサイコー。

WSのハンターハンターシリーズ面白かったな。一作目を除いて。
2位 ファイナルファンタジーII
(24/25点)
ゲームボーイアドバンスが出るまでは……

携帯でFFができる現代が幸せってことを噛み締めて行こう。
そういえば、当時FF8もワンダースワンでできるようになるって噂(たしか、Vジャンプ)があったけど、結局実現はしなかったね。
1位 HUNTER×HUNTER 〜導かれし者〜
(25/25点)
クラピカやゴン・キルアは勿論、団長も使えるとハンタファンはプレイ必須
ウボォーのビッグバンインパクトは一撃死確定なので、ハラハラしながら戦っていた。なお、ヒソカでウボォー勝利後は、IFの世界なのでBADENDだぞ。

ハンターハンターのゲームで一番好きだったなぁ。
やっぱり、ワンダースワンはノベル系と相性いい気がする
最後に

さて、WSCランキングを作成したぞ!!
みんなは、覚えているかな!!僕は結構忘れてたぜ!!

なんか、久しぶりにWSCしたくなってきたよ。
実家に帰ったら、捜索してみようかなぁ。
バンダイには、またゲームハード作って欲しいなぁ。

まぁ、コンシューマ向けのゲームハード参入は厳しいですからね。
我々が買っていくしかないのです。
さて、次回はなんのランキングしよっかなー、楽しいなぁ。
それでは、次回もたなやしきでな!!ハハハ!!!