ピエロ
皆さん、最近いつ泣いた?
人間は感動できる唯一の動物。
せっかく人間として生まれたのだから、感動できる特権を存分に味わいたいと思わない?
ピエロ
感動する作品を見て涙することは、心を豊かにしてくれるだけでなく、ストレスを癒してくれる効果もあるとか、ないとか。
体にも良いので、是非泣こう!!
「だって今まで好きって言われて、どきどきしたことないもの」
引用:「やがて君になる」1巻より
”やがて君になる”の七海燈子のように、どきどき(感動)なんてしないよ!
と勘違いしている人もいるだろう。
「セカチューとか全然泣けないしー。何叫んでんだしー」
「君の膵臓が食べたいとか意味不明だしー。膵臓なんて食べたくないしー」
「ラ・ラ・ランドで泣く人って逆に病院行った方がよくない?」
という天邪鬼な方も沢山いるだろう。
泣けない人は仕方ありません。
本や映画で泣けない貴方に……
ピエロが感動できるゲームを教えてあげましょう。
いや、ゲームかい!!
そう心でツッコんだ貴方、ゲームってかなり泣けるぞ!!
やはり本や映画のように一方通行のインプットだけじゃなく、操作するというアクションがあるからですかねー(うんたら、かんたら)
ピエロ
映画や小説だけじゃない。ゲームもそれ以上に感動できるんやで〜
目次 閉じる
厳選した感動するゲーム10選
ハード | PS3 |
ジャンル | アクションRPG |
会社名 | スクウェアエニックス |
開発元 | キャビア |
プレイ人数 | 1人 |
病気の妹・ヨナを救うために、喋る魔道書と共に旅に出るニーアの物語。
序盤は王道のようなストーリーに思えるが、複数の小説家によって作り込まれたシナリオによる裏設定やSFとしての完成度から個性溢れた作品となっている。
エンディングは4つのマルチエンディングからなり、どれも心に響くものとなっている。武器集めは大変であるが、是非全てのエンディングを見てほしい。
号泣必至の名作となっている。
普通に経験値として倒していた人物が人間であり、ニーアを含めた普通に暮らしている人はレプリカントというただの器であった。
妹・ヨナをさらった魔王は、ニーアの魂であり、プロローグで妹を助けようとしていたニーアであった。
ニーアレプリカントでは、プレイヤーはこのような正解のない葛藤を突きつけられる。操作していたニーアに感情移入しつつも、人間である魔王に共感してしまう。このモヤモヤした感動こそがニーアレプリカントの魅力である。
ハード | PS3、PS4 |
ジャンル | アドベンチャー |
会社名 | スクウェアエニックス |
開発元 | クアンティック・ドリーム |
プレイ人数 | 1人 |
ジョディは超能力者である。
ジョディは、エイデンという霊体と交信でき、操ることができた。エイデンは霊体であり、壁や障害物を通過でき透明であるため、人知を超えた力を持つジョディは、幼少期からきみ悪がられ、研究され、CIAとして働かされることとなる。
人と違う能力を持つジョディの人生とは……あぁ、思い出し涙が……
ジョディの数奇な運命を体験し、エンディングは涙なしでは見られない!?
ハード | PS3、PS4、Win |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
会社名 | セガ |
開発元 | セガ |
プレイ人数 | 1人 |
大ヒットシリーズ・龍が如くの原点となる作品
龍が如くシリーズのメインキャラクターである桐生一馬と真島吾郎がそれぞれ「堂島の龍」「嶋野の狂犬」となるまでの物語。
こういうシリーズモノの原点となるスピンオフ作品は、ファンにとって賛否両論巻き起こるが、本作のクオリティは凄まじく、誰もが納得する出来だったと思う。シリーズで一番好きな作品だ。
ハード | PS2、PS3、PS4、PSVita、Win |
ジャンル | RPG |
会社名 | スクウェア |
開発元 | スクウェア |
プレイ人数 | 1人 |
FFⅩは、感動するゲームの筆頭であろう。
主人公・ティーダは、架空のスポーツ・ブリッツボールのプロチームであるザナルカンド・エイブスのエース。華やかな世界で過ごしていたが、ある試合の日に突然、シンという災厄に襲われて別世界へと連れていかれる。
別世界では、シンを倒そうとする(正確には一定期間現れないようにする)召喚士・ユウナ一行と出会い共に旅をすることとなる。
また、異世界からやってきたティーダは究極召喚以外にシンを止めることができるのでしょうか?
ユウナを救うためのティーダの足掻きも必見だ!!
ハード | PS3、PS4、Xbox360、Xboxone、iOS、Win、Mac |
ジャンル | アドベンチャー |
会社名 | スクウェアエニックス |
開発元 | DONTNOD |
プレイ人数 | 1人 |
オレゴン州で写真家を目指す大学生・マックスは、突然時間を巻き戻せる能力を身につける。マックスの幼馴染・クロエは、同じ学校の金持ちでメンヘラな男の銃弾で命を落とす。マックスは時間を巻き戻す能力で、クロエ命を救った。マックスとクロエは、田舎町で起こる連続殺人事件と失踪したアンバーの謎を捜索する。
大人のスタンドバイミーのようなアメリカのエモい世界館で、時間を巻き戻しながらマックスは様々な問題を解決していく。
こんな青春送りてぇよ。
感情表現豊かなマックスとヤンキーで頼り甲斐があるが意外と精神が弱いクロエとの友情物語に涙腺爆発すること間違いなし。
ヤンキーだが心優しいクロエと一緒に時空を超えて、殺人鬼を見つけるんだ。
衝撃のエンディングに顔面崩壊!!
ハード | PS2、PSP、PSVita、Win、iOS、Android |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
会社名 | Key |
開発元 | ビジュアルアーツほか |
プレイ人数 | 1人 |
感動に特化したシナリオの泣きゲーというジャンルを確立し、一時代を築いた代表ゲーム。
人形使いの青年・国崎往人と天然だが闇を抱える神尾観鈴との恋愛シミュレーションゲーム。
恋愛シミュレーションと侮るなかれ、その感動に重点を置かれたシナリオは、貴方を感動の渦に巻き込むであろう。
ハード | PS2 |
ジャンル | タクティクス・エスピオナージ・アクション |
会社名 | コナミ |
開発元 | コナミ |
プレイ人数 | 1人 |
SFCの名作「メタルギア」より前の時系列の作品。
簡単に説明すると、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにも出演するソリッド・スネークはメタルギアシリーズの主人公であるが、ソリッドスネークは、ビッグボスという最強の傭兵のクローンである。本作は、その前作の敵でもあったビッグボス(ネイキッド・スネーク)が主人公であり、彼がビッグボスという称号を得るまでを描いた作品である。
とりあえず、公式の動画を見れば、ゲームプレイしたくなるだろう。トレーラーなのに既にせつねぇ。
ラストバトルはもはや勝ちたくなくて、ゲームをやらなくなるくらい感情移入します。
ハード | PSP |
ジャンル | アクションRPG |
会社名 | スクウェアエニックス |
開発元 | スクウェアエニックス |
プレイ人数 | 1人 |
大ヒットゲームFF7のスピンオフ作品。
本編の主人公・クラウドがソルジャーとして働き、記憶を失って、戻ってくるまでの話になっている。クライシスコアのエンディング後から、本編に続くようになっている。
クライシスコアの主人公は、クラウドの兄貴分的な存在であるザックスである。本編では、重要キャラでありながら、あまりザックスについて言及されなかったが、クライシスコアでは深掘りされており、本編の情報をうまく補完している。
とはいえ、本編をプレイ済みの人は結末は知っているため、序盤から悲しいストーリーであるのは自明である。お涙頂戴なタイトルであることは必至であるが、そのハードルを超えてくるほどクオリティである。特にエンディングはゲームシステムを上手く利用した秀逸な出来であり、このゲームの全てと言っても過言ではないだろう。
悲しい運命を背負った人たちの悲しい物語。そして、本編のFFⅦへと繋がっていく。
ハード | GB、GBC |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
会社名 | 任天堂 |
開発元 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1人 |
ゼルダの伝説シリーズは、名作ばかりであるが基本的に感動はしない。ドキドキワクワクの冒険感がウリなので、爽快感と満足感が得られる。本作・夢をみる島では、ゼルダシリーズには珍しい感動作品である。
SFC「神々のトライフォース」の後日譚である。
▽公式のゼルダの時系列には夢をみる島が乗っていませんが、カストさんがわかりやすい図を公開してくれてるぞ!
公式から新しく時系列が公開されたので、他の作品も含めてかんたんに時系列まとめてみました。@ZeldaOfficialJP pic.twitter.com/sInqxqn9ZU
— カスト (@mnhttnk) 2016年1月20日
ハイラル王国で魔王ガノンを倒し平和をもたらした少年リンクは、王国を後にし剣の修行に出た。その修行を終えハイラルへと帰る航海の途中、猛烈な嵐が船を襲い、リンクは海へ投げ出されてしまう。
リンクが目を覚ますとそこは見知らぬ家の中。リンクは「コホリント島」の海岸に流れ着いたところを島の少女・マリンに助けられ、彼女の家で介抱を受けていた。その後、家を発ち漂着した海岸へ向かったリンクは、無くしていた自身の剣を発見する。その剣を取ろうとした時、突然リンクの前に一羽のフクロウが現れた。フクロウはリンクのことを『「風のさかな」の目覚めを告げる使者』と呼び、眠りについているコホリント島の神「風のさかな」を目覚めさせない限りリンクが島を出ることはできないと語った。
こうしてリンクは、フクロウの助言を受けながら島から脱出する手段を探ることとなった。
”ゼルダの伝説 夢をみる島”『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』
更新日時:2018年9月29日 (土) 03:03 URL: http://ja.wikipedia.org
ハード | PS2、PS3 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
会社名 | コナミ |
開発元 | コナミ |
プレイ人数 | 1人 |
3年前に死んだはずの妻メアリーから「思い出のあの場所であなたを待っている……」という内容の手紙を受け取ったジェイムス・サンダーランドは、半信半疑ながら彼女と再会しようと、かつて新婚旅行に訪れた観光地サイレントヒルを訪れた。しかし町は深い霧に包まれ、おぞましいクリーチャーが徘徊するゴーストタウンと化していた。虚ろな雰囲気の女性アンジェラ、不審な言動を見せる青年エディー、メアリーの友達と名乗る少女ローラ、そしてメアリーと瓜二つな女性マリアとの出会いを経て、かつて宿泊したレイクサイドホテルへと辿り着いたジェイムズは、そこで自らが記憶の底の封じ込めていた「真実」に辿り着く。
”サイレントヒル2”『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』
更新日時:2018年11月3日 (土) 01:50 URL: http://ja.wikipedia.org
恐怖と感動の二つのハーモニーが織りなす名作。
個人的なPS2名作ランキングでも、強豪ひしめく中第4位となっている。
怖い、暗い、辛い。
なんでこんなゲームやってるんだろ……と自問自答が続く
でも止められない。素晴らしいシナリオだもの
全編にわたって感動するゲームなんだもの
総評
感動するゲームのランキングを作ってみて、思い出し感動しちゃったぞ。
ランキングを作りながら、感動ゲームには共通点があることに気がついた。
- 本編のキャラクターの過去話といったスピンオフ作品が多い
- エンディングが秀逸
- シナリオだけでなく、ゲームとしても完成度が高い
基本的に泣いてしまうのは、エンディングだ。
これまでのプレイでキャラクターへの感情移入がピークに達したところで、感動的なエンディングで涙腺を切り落とされる。
あぁ、それにしても、感動するゲームってのはサイコーだ。
こんなゲームを作ってくれてありがとう。
こんなゲームをプレイできて幸せだ。
感動したい。もっと感動したい。
もっと悲しませてくれ、もっとヒロインを不幸にしていくれ、そして最後に救いを与えてくれ。いや、救いがなくてもサイコーだ。
嗚呼、泣いて、泣いて、俺の涙が大気に飛び上がり、それは雲となり、この広い地球に拡散し、優しい涙として降り注いで欲しい。
ピエロ
平成最後の年末は、ご紹介したゲームをプレイしてみて、泣いてみてはいかがだろうか?
たなやしき
「この作品めっちゃ泣けるー」って言ってくるやつウザいよなー。
この記事全否定だけどさ。同調圧力というかさ……
ピエロ
あ、それでは、次回もたなやしきで待ってるぞー!!